
自民党が、公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していることが2日、分かった。自民、国民両党の幹部が水面下で接触を続けており、調整が付けば連立協議に入る。岸田政権は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題などで内閣支持率が低迷しており、国民の連立参加で政権運営の局面転換を図る狙いがある。
複数の自民党関係者によると、国民の玉木雄一郎代表(53)=衆院香川2区、当選5回=が年明けにも入閣する案が浮上している。ただ、連立を組む公明党は「わが党にメリットはない」(重鎮)と反発。国民内にも異論が強く、同党を支援する連合の理解も得られるかは見通せない。3党連立が実現するかは不透明だ。
(後略)
出典:JIJI.COM ←全文はこちら
情報まとめ
-
- 自民党が、公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していることが分かった
-
- 自民、国民両党の幹部が水面下で接触を続けており、調整が付けば連立協議に
-
- 国民の玉木雄一郎代表(53)が年明けにも入閣する案が浮上している
-
- 連立を組む公明党は「わが党にメリットはない」と反発
-
- 国民内にも異論が強く、同党を支援する連合の理解も得られるかは見通せない
-
- 連立に国民を加えることで、自民が公明に配慮する場面が少なくなるとの見方もある
-
- 現在の国民民主党は、旧国民民主党が旧立憲民主党と合流する際、玉木氏ら合流に参加しない議員により20年9月に結党。衆院議員10人、参院議員10人が所属
- これに伴い公明党との連立解消を望む声もあがり、Twitterで連立解消がトレンド入り
著名人の反応
https://t.co/xCdFHQwKwf 良い所に目を付けたな。これで公明党を連立から追い出して、宗教法人2割程度課税へ、とかいうウルトラCを出したら支持率、回復するぞ。割とマジで。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) December 3, 2022
連立解消がトレンドで、保守層の人たちが公明党に出て行けと仰ってるけど、途端に持ち票が激減する選挙区たくさんあるよな。安倍さんの時代に勝ちまくって無党派層の票も入っていたから基礎票の価値を忘れてないか。公明党のことは僕も微妙に思うところはあるが、現実的に選挙の勝算を立てにくいわな。
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) December 3, 2022
まあありえないことですが。公明党と連立解消して、国民民主党と中道路線を走って、玉木さん入閣させて、宗教法人規制すれば、岸田さん、大宰相になって長期政権になると思うけど。
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) December 3, 2022
ネットの反応
2それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:05:35.86ID:JGzMxpOE0
維新もくわえなよ
5それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:06:25.97ID:WTGl4had0>>8
ええやん
公明みたいなカルトはポイーで
8それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:07:36.47ID:l+dm0ihw0>>10>>90
>>5
国民いれて公明捨てたら自民アホでしょ
影響力が段違いやん
10それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:08:32.67ID:7V5jTNTj0
>>8
公明党の弱体化がエグいんや
今でギリギリやから十年後どうなってるか分からん
14それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:10:16.45ID:S/alHZar0
復興大臣舟山康江でええやん
総務大臣玉木雄一郎でもええし
38それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:16:02.78ID:bXcwhOme0>>53
まさか維新より先に与党入りとはな
44それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:17:52.41ID:k/x4CUwM0
野党が政権取るより与党の中で成り上がる方が簡単説ね
49それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:18:41.90ID:a3F+UgPi0
でもパヨちんと野党共闘してても未来ないしいいんじゃない?
50それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:19:02.78ID:+tALKVBgr
立憲も安全保障で反撃能力の容認を検討しとるから
もう安全保障拡大の反対派は益々苦しくなるな
55それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:20:18.30ID:+kDEqhHL0
立憲は右旋回しとるし政界再編が近いんちゃうか
65それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:21:57.87ID:35ynYQEnp>>73>>83
公明切って維新と国民入れたらええねん
5ch 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669975510
維新もくわえなよ
5それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:06:25.97ID:WTGl4had0>>8
ええやん
公明みたいなカルトはポイーで
8それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:07:36.47ID:l+dm0ihw0>>10>>90
>>5
国民いれて公明捨てたら自民アホでしょ
影響力が段違いやん
10それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:08:32.67ID:7V5jTNTj0
>>8
公明党の弱体化がエグいんや
今でギリギリやから十年後どうなってるか分からん
14それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:10:16.45ID:S/alHZar0
復興大臣舟山康江でええやん
総務大臣玉木雄一郎でもええし
38それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:16:02.78ID:bXcwhOme0>>53
まさか維新より先に与党入りとはな
44それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:17:52.41ID:k/x4CUwM0
野党が政権取るより与党の中で成り上がる方が簡単説ね
49それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:18:41.90ID:a3F+UgPi0
でもパヨちんと野党共闘してても未来ないしいいんじゃない?
50それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:19:02.78ID:+tALKVBgr
立憲も安全保障で反撃能力の容認を検討しとるから
もう安全保障拡大の反対派は益々苦しくなるな
55それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:20:18.30ID:+kDEqhHL0
立憲は右旋回しとるし政界再編が近いんちゃうか
65それでも動く名無し2022/12/02(金) 19:21:57.87ID:35ynYQEnp>>73>>83
公明切って維新と国民入れたらええねん
5ch 元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669975510
コメント