
「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業、スカイドライブ(愛知県豊田市)が26日、令和7年の実用化を目指す新機種「SD―05」のデザインと仕様を発表した。12基のプロペラを搭載し、最大巡航速度は時速100キロになる。福沢知浩最高経営責任者(CEO)は「移動や体験が航空機よりも身近で、省エネルギーにできることを世界に発信したい」としている。
スカイドライブは、7年の大阪・関西万博の会場輸送で空飛ぶクルマを活用することを目指している。新機種は全長9・4メートルで最大搭乗人数2人、航続距離は5~10キロ、飛行時間は5~10分となっている。価格は1億円程度を想定し、1回当たりの充電時間は30分未満を目指す。
(後略)
出典: THE SANKEI NEWS ←全文はこちら
情報まとめ
- 「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業、スカイドライブ(愛知県豊田市)が26日、令和7年の実用化を目指す新機種「SD―05」のデザインと仕様を発表
- 最大巡航速度は時速100キロ
- 新機種は全長9・4メートルで最大搭乗人数2人
- 航続距離は5~10キロ、飛行時間は5~10分
- 価格は1億円程度
- 1回当たりの充電時間は30分未満
著名人の反応
ネットの反応
2ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:42:12.12ID:SNemTWPs0>>3>>19>>149
画像見てないけどどうせドローン
5ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:42:36.88ID:8P9A54Qq0>>150
えらい事故があちこちでみるようになるな
9ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:43:32.62ID:xnpImogb0
実用性ゼロ
1億円
20ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:47:32.13ID:QseuIZdA0
自動車に難しいプログラミング組んで自動運転を実現するよりもドローン車を開発した方が話早いよな
24ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:49:55.53ID:SitMB9YW0
空飛ぶクルマってだいたい走る飛行機なんだよね
って元記事見たらこれ走らんやろ!
どこがクルマやねん?!
35ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:52:37.50ID:khb6jV6V0
頑なにクルマと言い張るのはなに?どう見てもドローンだけど
36ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:52:48.12ID:l9eAgcsO0
写真見たけどプロペラついたでかいドローンじゃねえか
違うこれじゃない
43ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 22:56:24.03ID:0YUd3Nu00
デカイだけのドローンに用はない
重力制御出来るまで、あと何年?
5ch 元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664199699
コメント