
岸田文雄政権が、「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の安保3文書を閣議決定した。
反撃能力保有や、5年間の防衛費総額を約43兆円とし、最終の令和9年度には防衛費と補完する関連予算を合わせ、今の国内総生産(GDP)比2%にすることが決まった。相手国の軍事的「能力」に備える防衛力整備という、現実路線への転換も明記した。
平和を守る抑止力を格段に向上させる歴史的な決定を歓迎したい。政府の最大の責務は国の独立と国民の生命を守り抜くことだ。岸田首相が決断し、与党と協力して、安倍晋三政権でさえ実現できなかった防衛力の抜本的強化策を決めた点を高く評価する。
(後略)
THE SANKEI NEWS ←全文はこちら
著名人の反応
先ほど、新しい #国家安全保障戦略 など安保関連3文書が閣議決定されました。#反撃能力 や #能動的サイバー防御、#経済安全保障 など戦後の大きな政策転換に繋がるものです。今後とも政府は、これらの政策や防衛予算の中身など、しっかり国民に説明する責任があります。私たちも努力してまいります。 https://t.co/8qRDkAa86n
— 小野寺 五典 (@itsunori510) December 16, 2022
河野克俊前統合幕僚長が安保3文書で反撃能力や統合司令部設置など“大きな一歩”と評価しつつ専守防衛が維持され、攻められた後の戦術面まで制約を課す事に「現行憲法もそこ迄は要求していない。攻撃力保有に踏み切った今こそ専守防衛の概念整理もして貰いたかった」と。ご尤も https://t.co/1wQG42qTWZ
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 17, 2022
今日は、日本の安全保障にとって歴史的な日だ。長らく安保関係者が危機意識を持ってきたほぼ全ての主要な日本防衛の課題に対する取り組みが記載された。あとは実行あるのみ。:「防衛関連3文書」政府が閣議決定 “反撃能力の保有”初めて明記#Yahooニュースhttps://t.co/1Mw2m4UOve
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) December 16, 2022
ネットの反応
ならず者国家に脅されているのだから自衛しないと
12ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 08:58:58.04ID:1LWhlqdB0
増税なんてしないで核持てばいいだろ
16ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:01:00.14ID:9JLkwn3n0
世界のシナリオはどうも来年に戦争が始まるやうだ
20ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:04:24.65ID:sHEpFqHC0
シナチョンが火病るwww
22ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:06:21.23ID:VVk8gfl40
どの道アメリカは日本を守らざるを得ないんだから、
アメリカの要求なんかのらりくらりかわしてれば良いのに、
真面目なだけの馬鹿ははいはい言いなりになるw
27ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:12:07.05ID:XUSPNO6t0
一方
セクシーヨガ大臣リンホウセイは
月末、シナに行ってハニトラを堪能するw
42ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:21:04.05ID:RnFN8gMr0>>66
アメリカから相当催促されたんだろうなw
58ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:45:39.25ID:XXFXPTII0
先に改憲しろやカスが
59ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 09:55:19.99ID:O6/FZiN+0
>>54
他国が何十年と時間と金をかけて積み重ねてきた軍事力に並ぼうとかなかなか難しいものがある
計画の抜本的な見直しが必要だと思われ
67ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 11:40:10.17ID:ChWvOlub0
いえいえ
核兵器開発させろ
69ニューノーマルの名無しさん2022/12/17(土) 12:15:10.19ID:VssGkGbV0
核持てば良い
コスパ良いぞ
5ch 元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671234982
コメント