
[サンフランシスコ 16日 ロイター] – 米マイクロソフトが出資する新興企業のオープンAIは16日、人工知能(AI)技術を用いた同社の自動応答ソフト「チャットGPT」について、AIに内在するバイアスへの懸念に対処するため、利用者がカスタマイズできるアップグレードに取り組んでいると発表した。
(後略)
出典:REUTERS ←全文はこちら
著名人の反応
ネットの反応
12名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:16:21.25ID:FUnGm2bI>>68
ガチで仕事の仕方変わりそう
コピペして、該当箇所だけ変更して~みたいな仕事は吹き飛ぶよね
逆に言うと本質的な仕事に注力できるってことだろうけど
まぁ、監査とか最終チェックの仕事は残りそう
14名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:35:05.71ID:IgmkGm4P>>15>>16
AI文章作成は英語ではすでにかなり精度の高い文章が作れてて
学校では学生が使いまくってどうやって対策するか大きな問題になってる
15名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 16:47:15.98ID:nkPezK2K>>70
>>14
何が問題なのかを履き違えてるよな
上手い使い方を教えるのがいまどきなのにな
19名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 17:09:34.10ID:hvtbhPQD
大学の卒論もAIに書かせる時代。
21名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 17:21:24.93ID:9xu1Jfio
コレいろいろヤバいよなw
人類の転換点レベル
26名刺は切らしておりまして2023/01/23(月) 18:08:40.33ID:5L3m2F5t
論文としてみると、文章は綺麗だけど、内容が当たり前すぎてイマイチ面白くないんだよなぁ
パラメータ次第なのかもしれないけど
コメント