
松野博一官房長官は27日の記者会見で、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を巡り、政府職員が使用するスマートフォンなどの公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象に利用を禁止していると明らかにした。欧州連合(EU)の欧州委員会が職員の公用端末での利用禁止を決定した。
(後略)
出典:共同通信 ←全文はこちら
著名人の反応
ネットの反応
2ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:43:44.39ID:f9Nm1OGs0>>142>>154>>164>>178>>262
一方LINEは行政公認ツールと化していた
5ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:44:51.48ID:ogTMCvrt0
中国製の端末は禁止しなくていいのか?
13ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:48:54.26ID:h3AElkTJ0
少なからず機密扱うんだから全ての支給端末でそんなもんやるな
アホかと
15ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:49:50.42ID:2t3vorq60
なおデジタル庁はマイナンバーカード普及の広報手段としてTikTokを利用していたもよう
20ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:51:03.51ID:wdgHvbrX0>>30
そもそも仕事て使わないだろ 入れるのがおかしい
31ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:53:40.91ID:PHVOdc/Z0
国とか自治体の情報をLINEで送るなよ
35ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 13:54:49.03ID:sPg5r8iO0
LINEもだろ
メッセージプラスとか国産のものをしっかり管理して普及させろ
55ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 14:00:31.41ID:t2A6JI3L0>>109
公用端末なんだから私的利用は全て禁止が普通だろ。しかもいちいち言うことでもない。職員はそんなにレベルが低いのか?
59ウィズコロナの名無しさん2023/02/27(月) 14:02:06.00ID:OHyTDwVx0
公用でTikTokを何に使うんだよ
いちいち禁止されないと公用スマホにTikTok見るのか?バカか?
5ch元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677472979
コメント