
ダイキン工業は2023年度中に有事に中国製部品が無くてもエアコンを生産できるサプライチェーン(供給網)を構築する。省エネルギーなど中核機能にかかわる部品を日本国内で内製化するほか、取引先に中国外での生産を要請する。ゼロコロナ政策を受けたロックダウン(都市封鎖)や米中対立による供給途絶リスク、地政学リスクも抱える中国への依存度を減らす動きが日本の製造業で広がってきた。
これまで日本企業はコスト競争…
(後略)
出典: 日本経済新聞 ←全文はこちら
情報まとめ
- 世界的な空調メーカー「ダイキン工業」が、中国製部品がなくてもエアコンを生産可能にするサプライチェーンの構築に乗り出した
- サプライチェーンの国内回帰は、日本政府が推進する「経済安全保障」の核
- 「日本有事」に直結する「台湾有事」が懸念されるなか、中国への依存度を減らす日本メーカーの動きが広がると予測される
- ダイキン工業は2023年度中に新たなエアコン生産の供給網構築を進める
- ゼロコロナ政策を受けたロックダウンや、米中対立による供給途絶リスクなども想定した対応
著名人の反応
ネットの反応
4ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:00:11.45ID:3FWLjumS0
これはガチでやったほうがいい
ロックダウンのせいで全くものが来ないからな
8ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:01:30.19ID:2e4Ln37C0>>51>>127>>134>>148
チャイナリスクをようやく理解した日本人
30年遅いね!
11ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:02:02.59ID:1oh5FPjQ0
ダイキンは20年先を見てるな
13ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:02:28.78ID:yDMVTvPW0>>19
やるやん。
値段めちゃあがるのでは。
14ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:02:35.56ID:qO5oKO7o0>>170
内需拡大で忙しくなるぞ
20ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:03:26.83ID:6D4Xr5qK0>>28
でもお高いんでしょう?
25ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:05:27.17ID:hlv88con0
ダイキンさん自衛隊の薬莢とか作っとるからね
いつ原料止める嫌がらせはされてもおかしくない
33ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:08:21.12ID:g36gZYT/0
何もかも中国製に依存しすぎてて日本のインフラ止まるレベルだから
35ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:08:22.98ID:3LJs6eei0
今まで程度じゃ有事なんてあるはずがないからずっと中国製品を使ってきた
それをいよいよ備える有事が近いということか
45ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 20:10:58.78ID:YGaQMj9K0>>48
日本企業はこのモデルでやってく方向に変わっていくだろうな
5ch 元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663671506
コメント